お人形供養会のご案内

人形供養堂(報恩堂)

下記の通りお人形供養会(法要)を予定しております。宗派は問いません。

お札、お守り供養も併せて執り行います

「人形供養って書いているけど、こんな物も納められるの?」
このようなご質問のみのお電話でも結構です。
できる限りお答えいたします。
ゴミに出そうと思っているその袋の中、もう一度ご覧になってみませんか?
皆様が大切にされているお品を、心を込めてご供養致します。

リモート相談室について~

お人形供養に関わらず、お悩み、ご相談事はございませんか?
まずは、お電話にてお問い合わせください。

◆法要日に関してのご案内◆

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、一家族様ずつご予約を承り、個別法要を行っております。

日時に関しましては、お問い合わせをいただきました際にお伝えしております。

TEL:072-770-6861 

ご予約ご質問は上記の電話番号までお願いいたします。

電話受付時間は、9時〜17時とさせていただいております。

法務中はお電話に出られないことがございます。ご了承くださいませ。

何卒ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

◆個別法要時間◆
お時間はご予約をいただきました際に、お伝えいたしております。
ご了承くださいませ。

 

◆受付品目◆
【お人形供養】
和人形・洋人形・雛人形一式(お道具類含む)・結納品・鯉のぼり・五月人形・ぬいぐるみ・手作り人形・お土産人形・写真・遺品・印鑑など その他思い出深い品々
※お人形のお顔はティッシュ等でおおってさしあげてください。

 

【お札、お守り供養】
お札・お守り・破魔矢・お数珠・お経本・ご朱印帳・七福神様など

 

◆供養料◆
縦+横+高さの合計が120㎝以内の箱
(箱の大きさの目安 宅配便120サイズ)
1箱につき2,000円程(目安です)
※ダンボール箱は蓋を閉めてガムテープ等でとめ、紐で結んでいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

 

お車でお越しの方
妙興寺横に専用駐車場がございます。ご利用ください。

 

沢山のお問い合わせを頂きありがとうございます。